忍者ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



10月の中旬から下旬にかけては、寝台特急出雲の出雲市駅入線時刻がちょうど日没の時間帯と重なります。
2004.10.20 出雲市駅
PR

 MovieをSoapboxのページで開く



上り寝台特急出雲が、出雲市駅に入線するところから、出発するところまでを収めてあります。

回4レ 17:12 出雲市着 ~ 4レ 17:39 出雲市発


山陰線内を走る特急出雲は、後藤総合車輌所のDD51型ディーゼル機関車が牽引しますが、事情により山陰線経由が困難となった場合には、伯備線を迂回して運転されます。
その際には、機関車を増結して重連運転として伯備線の急勾配に挑みます。

Video MovieをSoapboxのページで開く



山陰本線沿線には、河川のほか海、湖、溜池、水田など水に纏わる風景が多数存在します 。
寝台特急出雲も遙か東京までの道中、そのような景色に出会いながら旅して行きます 。
出雲周辺のをテーマに手持ちの影像の中からまとめてみました。
数カットに別れておりますが、すべて上り列車で、撮影地は山陰本線:西出雲~直江間となっております。

 MovieをSoapboxのページで開く



毎日夕刻、出雲市から東京へと向かう寝台特急出雲
西に傾いた太陽は、季節ごとにその趣向を変え 青い列車に彩りを添えてくれます。
皆さまからのお言葉
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]