忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Video: 【一畑】風景を楽しむってレベルじゃねーぞ



2007.3.31
一畑電車322レ
松江フォーゲルパーク → 高ノ宮

寒冷前線の通過により、午後から不安定な天候となっていたこの日
17時頃から約2時間に渡り、暴風を伴う激しい雷雨となりました。

島根県斐川町では、落雷のため牛小屋を全焼する火災も発生しました。
PR

出雲市内にある一畑電車とJRの共用踏切 大津里道踏切 の警報機です。


 MovieをSoapboxのページで開く



出雲地区においては、1982年7月の国鉄・山陰本線電化以前、汽車=国鉄電車=一畑という固定概念があり、列車進行方向指示器も列車の進行方向でなく、 汽 車   電 車  と当地でしか理解されない特殊な路線別表示となっています。

撮影:2007.3.26 JR 2022D(5分遅延)/一畑 331レ




 MovieをSoapboxのページで開く



こちらの影像では、一畑電車とJRの列車がタイムラグをおいて通過しますので、警報機の鳴動や閃光灯の作動パターンの違いを比較することできます。

撮影:2007.3.26 一畑 326レ/JR 142D



皆さまからのお言葉
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]